
マッチングアプリのwithですが、最近はApp Storeでも上位にランキングしていたり、メンタリストDaigoさん監修でも有名になりましたよね。
今回はそんなマッチングアプリwithの口コミ情報と、実際に私が使ってみた感想を踏まえ、オススメしたい人とオススメしない人を独自の目線で解説したいと思います。
アラサー男子である筆者ならではの利用体験を含めた意見となりますので、
もしアプリをしてみようか考えている方はご参考にしていただければと思います。
目次
実際どんな口コミがある?
やはりまず気になるのはどんな口コミがあるのかと言う意見かと思いますが、
やはり良い口コミと悪い口コミがありました。
良い口コミ
マッチングしやすい口コミ
いいねがたくさんあり、競争率が激しくない、女性の離脱率も低いとかなり分析している方の口コミですね。確かに無料いいねも多いのはわかります。
他のアプリより良い感想の口コミ
他のアプリと比較した感想ですね。マッチングが他のアプリよりしやすい印象を受けているようですね。確かに私もやってみて思ったのは、マッチングがしやすいと言う印象は思いましたのでこの意見も信ぴょう性のある意見かと思いました。
マッチングしやすいと言う口コミ
やはりこの方もマッチングしやすい意見ですね。ペアーズで250人にいいねを送ってようやくマッチング。。。これは辛いですね。
悪い口コミ
マッチングがしづらい口コミ
今度は逆にマッチングがしづらい印象の意見ですね。やはり良い口コミもあれば真逆の意見もありますね。
ドタキャンされた口コミ
ドタキャンは悲しい。。。
けどこう言ったアプリをしているとどうしても遭遇しちゃいますよね。やっぱり気分が乗らなかったなど、、、
良い出会いがなかった口コミ
女性目線の意見ですね。やはり男性であからさまにヤリモクの人もいますのでこう言った意見が出るのも仕方ない部分はあるのかもしれませんね。
withにはどんな人がいるの?年齢層など気になる所を解説
アラサー男子目線から見た感想ですが、withを利用されている女性は以下のようなイメージでした。
- 20代〜30代半ばが大半を占めている
- 婚活よりは恋活目的の女性が多い
- 友達探しの女性も割と多い
利用されている女性はこんな感じの印象でした。
年齢層は20代〜30代半ばと割とごく一般的な印象です。
利用している目的ですが、他のアプリに比べ、彼氏探しや恋人ができれば良いなと言った感じの女性が多いように感じました。
がっつり婚活をしている印象の人は少なく、まずは出会いたいな。と言った方が多いと思いました。
そんな感じですので友達からと言った女性も他のアプリに比べ多いように感じましたので、割とライトな印象がしました。
口コミと実際に使ってみて分かった、withのメリット
アラサー男子である私の実際の利用経験と口コミを色々調べて見た結果、
withを使うメリットとして、
- 相性診断など、他のアプリにない機能がある

まずはこの相性診断がwithでしかできない機能ですので、利用するに最大のメリットかと思います。この診断結果次第では以下にも述べさせていただいておりますが、無料でいいねを送れたりするので男性側も非常に利用しやすいものになっているのかと思います。
- マッチングしやすい

まずは私自身も利用して思ったのは、とにかくマッチングがしやすい印象でした。
例えばペアーズと比較した場合、ペアーズはプロフィールをかなり作り込まないといけなく、それが面倒な人にはなかなかマッチングできない人も多くいるのかと思いますが、
withは相性診断や性格診断などをすると相性が良い人が出てきたり、アプリ内でいろんなレクチャーがあったり、楽しみながらプロフィールができていくのでそう言った面もマッチングしやすい理由の一つなのかもしれません。
- まずは気軽に出会いたい人にはもってこい

婚活色が強いアプリではないので、「最近出会いないなー」と思っている人には気軽に始めれるアプリかと思います。
- 無料いいねが多い
相性診断などを行うと、相性の良い人のリストが出てきますので、その人たちには1日10人まで無料でメッセージ付きいいねが送れたり、登録完了した時点で90以上のいいねが付与されたり、とにかくいいねをたくさん付与してもらえます。
マッチングするにはやはりそれなりにいいねもたくさんするかと思います。
そのいいねがもうできないとなると、ただ女性のプロフィールを眺めて終わり、
もういいやと言って離れていく人が多いように思いますが、
withでは離れないために様々な工夫がされていたり、いいねの付与が多いので男性もたくさん楽しめるかと思います。
口コミと実際に使ってみて分かった、withのデメリット
逆にデメリットはどんなものがあるのか調べて見ましたが、
- マッチングしづらい
これはどのアプリでも言われる事かと思いますが、マッチングしづらいと言うデメリットもあると思います。プロフィールを充実させるなどある程度の対策はしっかりした方が良いかと思います。
- いろんな機能がありすぎて初心者だとややこしく感じる
相性診断や好みカード、For Youなど他のアプリにない機能があり、
初めてマッチングアプリをする人には、一体どこを見たら良いのか?と戸惑ってしまう可能性があります。マッチングアプリにある程度慣れてきた人でも、最初少し戸惑ってしますかと思いますので、機能に慣れるまで少し時間がかかってしまうと思いますので、その点がデメリットになってくるのかと思います。
- 相性の良い人がアプリ内ではっきり分けられるので、相性が良いと判断されなかった人とのマッチングがしづらくなる
これは独自の機能が裏目にでるパターンかと思います。相性診断などで無料でいいねが送れたり、メリットがある反面、相性が良いと判断されなかった人に目が行きづらくなったり、機会損失をする可能性があるかと思いました。
もしかしたらアプリ上での相性診断では良いと判断されなかった人と実際会って見てすごく相性が良いとなるパターンがあるかと思いますが、
相性が良い人以外見なくなる人が少なからずいると思いますので、そこはデメリットのようにもなってくるかと思いました。
withをおススメしたい人
では結局withはどんな人がオススメなのか。
- 恋活、友達作りをしたい人
- お得に利用したい人、あまりお金をかけすぎたくない人
- ちゃんと会えるところまで行きたい人
withはまず出会いの機会を増やしたいと言った人にはオススメです。
いきなり婚活まで行かないけど出会い欲しいなと言ったノリで始めれるアプリかと思います。
withをおススメできない人
逆にwithをあまりオススメできない人は以下の感じかと思います。
- マッチングアプリ初心者
- 婚活目的
- 無料で出会いたい人
上記にも述べさせていただいておりましたが、マッチングアプリを初めて利用する人は若干戸惑う可能性がありますので、初心者はいきなり馴染めない可能性があります。
また婚活をガッツリしたい人はwithでも問題ないですが、他のアプリと比較するとそう言った層の人が少ない木がするので他のアプリの方が良いのかもしれません。
またお金をかけたくない人もオススメできないです。男性は必ずお金が発生してしまいます。
コメントを残す